soilence今日 23:14 お疲れ様です~ boatOB/SCP-EN読み直し中今日 23:14 /timer 30 SATSUKI ボット 今日 23:14 @boatOB/SCP-EN読み直し中 : 30分のタイマーを開始します MeltRose今日 23:14 ぶっちゃけ報告書書いているだけで尊敬に値しますね…僕はTaleしか書けない自分に見切りつけているので… 次ですね〜 soilence今日 23:14 ではよろしくお願いいたします! 遅めの時間に長めのtaleですみません… どうか何卒よろしくお願いいたします…!! EianSakashiba今日 23:15 短編集…短編集!?なるほど? boatOB/SCP-EN読み直し中今日 23:19 尊厳破壊、になっているかは微妙かな?と思いますが、人間以外の視点および人間の介在しない異常tale集という切り口は好みです MeltRose今日 23:19 読者力が足りないのかな…?読んでいて話の内容が2割しか理解出来ず、スポイラー込みで4割くらいでしょうか… 読者を置いて全力疾走している感覚でした EianSakashiba今日 23:20 カメラに映った、その胸から腹の下にかけての毛皮と? その内側……? が、「モザイク」となり、 文章中に全角スペースがあるのですが、意図的なものでしょうか? boatOB/SCP-EN読み直し中今日 23:20 ひとつ思ったのは、「XXい家」が若干テーマを外れている気がします。「物体Y」「John」「XXい家」「大宇宙戦争」「物体Z」の流れのほうがテーマが伝わりやすいかも。ぼくは「John」が一番出来が良いかなと思いました。 soilence今日 23:21 |読者を置いて全力疾走している感覚でした ああっ、読者のことを考えていなさ過ぎた…! じっくり考え直してみます boatOB/SCP-EN読み直し中今日 23:21 逆にちょっとな、と思ったのは「大宇宙戦争」ですね。これ、宇宙人の会話劇/脚本調とかに出来ませんか。掌編集なので、文書の書き方もそれぞれでガラッと変えてみるとか soilence今日 23:22 |文章中に全角スペースがあるのですが、意図的なものでしょうか? 確か小説では!?の後にはスペースを空けるものとどこかで見たような気がしたので… EianSakashiba今日 23:22 えっ、聞いたことない…すみません勉強不足でした DMEENB今日 23:23 溜飲が下がる感じ……を狙っているなら、一つ一つの文章量が不足しないかを懸念しています。 「John」は私も好きですが、溜飲が下がったというよりは「おー良かったー」という感じかなと。 soilence今日 23:23 |「物体Y」「John」「XXい家」「大宇宙戦争」「物体Z」の流れのほうがテーマが伝わりやすいかも。ぼくは「John」が一番出来が良いかなと思いました。 ありがとうございます! むう、一番できの良いやつが初めの方…まあ後ろのをもっとクオリティアップすれば良いですね(言うは易し) boatOB/SCP-EN読み直し中今日 23:24 というか、「人間が出てこない条件で異常が撃退される」というテーマを伝えるのに、二編目でもう人間視点の話になってるのがなんだかなと思ったのです 「XXい家」をシロアリ視点にするとか、何か別の視点から描いてみるとか? soilence今日 23:25 |宇宙人の会話劇/脚本調とかに出来ませんか。 なるほど! そういう方向性もありですね…考えてみます! EianSakashiba今日 23:25 …の王、に関しては長さだけが理由なら掲載しても良いと感じました イヤ面白いですねこれ… soilence今日 23:28 文章量の不足… 最初に一発ネタとして物体Yを思いついて、それだけじゃtaleのページにならんだろと思って 下記の「瞬目集」みたいなのを作ろうと思ったら http://scp-jp.wikidot.com/brief-story 一篇ずつが瞬目でもなんでもなくなって困ってしまっていたので 不足が懸念されるんだったら …の王を載せてもいいかもしれませんね、 あれも人間視点の話ですが DMEENB今日 23:30 全体の文量ではなく、一作ごとの……単純な長さでもなく溜め、と言うべきでしょうか。 taneyama今日 23:30 自分は文章量は複数本続けて読む事を考えると、現状でも良いかなと思いました boatOB/SCP-EN読み直し中今日 23:30 新聞記事調 taneyama今日 23:30 確かにタメはあっても良いかもしれませんね... EianSakashiba今日 23:31 極力SCP要素を出したくない、との事なのですが 作中に出てくる以上存在は全て既存のものでしょうか? soilence今日 23:32 人間視点にしない縛りは特に考えてなくて、 動物に怪異がボコボコにされる縛りなので 怪異がボコボコにされる経緯は特に人間の目線で語っても構わないかな~という感じでした 「XXい家」は屋内に遺された怨霊の呪詛に「うわーんシロアリ怖いよ~」的なのが いっぱい書いてあるのを客観的に書き続けるというのを思いつきました …の王を載せるならどうしよう… soilence今日 23:33 溜めは確かに無いかも。ちょっと読む人のことを考えてみるのと合わせて 考えてみます… DMEENB今日 23:33 SCP要素の排除には成功していると思います。 なにせ収容プロトコルを組むどころか財団が認知するまでもなくNeutralizedされているので、一つもオブジェクトになってませんから(何) soilence今日 23:34 全部完全新規です! 偶然の被りはあるかもしれませんが